「コロボックルの会」5名
国宝ぶどう寺「大善寺」へ! NO 2
2020年10月15日山梨県勝沼町の「国宝ぶどう寺大善寺」に別れを告げ、
いざ雑賀さん紹介の日本秘湯を守る会裂石温泉「雲峰荘」へと。
大善寺から約16km出迎えてくれたのは白いワンちゃんでした。
余談ですが、2017年8月1日山梨県南アルプス市立美術館で開催された
「木村利三郎追悼展」のお宿「桃の木温泉」も雑賀さん紹介でした。
さすが百名山登頂者地理には明るいです。
話が反れましたが、自然に囲まれた「雲峰荘」の露天風呂に入り
翌朝横須賀へ無事に戻りました。

シャトー勝沼で昼食

雲峰荘へ左上の赤い橋を渡ります

雲峰荘に到着、雑賀さんの紹介で~す、
-

「日本秘湯を守る会」雲峰荘
-

いらっしゃいワン!

内湯

露天風呂

深津&雑賀

雲峰荘名物露天風呂

雲峰荘全景
-

オ~良いお湯だった
-

お風呂気持ち良かったでしょうニャ!

内湯が二つ、露天風呂一つ

内湯、風呂好きにはたまらん宿賃もリイズナブルでっせ
-

朝食の「幸せの青い卵」青繋がりで「青い目のサムライ」
-

16日帰り道、江ノ島近くの珊瑚礁で昼食初めてだ
ゴマちゃんニュース
- 2020.11.17
- 「コロボックルの会」5名 国宝ぶどう寺「大善寺」へ!